お客様の声
2025/09/17
大阪・泉南地域でiPhone修理をお探しの方、こんにちは。
熊取町にあるiPhone修理専門店「アイドリーム熊取店」です。
今回は実際にご来店いただいたお客様の「iPhone 13 バッテリー交換」事例をご紹介します。
当店では日々、多くのお客様からバッテリー交換や画面修理、水没復旧などのご依頼をいただいておりますが、iPhone 13シリーズのバッテリー交換は特に増えてきています。
お客様がご来店されたのは平日の午後。
お話を伺うと、「最近、1日持たなくなってきて困っている」とのこと。
設定アプリの「バッテリー」→「バッテリーの状態と充電」を確認すると、最大容量が78%。
さらに「バッテリーが著しく劣化しています」というメッセージも表示されていました。
iPhoneのバッテリーは、使用を重ねるとどうしても劣化が進みます。
Appleではおおよそ最大容量が80%を下回ると交換の目安とされています。
この状態になると、充電がすぐ減ったり、突然電源が落ちる、発熱が増えるなどの症状が出やすくなります。
お客様のご希望は「できるだけ早く使えるようにしたい」というものでした。
当店では、即日対応・予約不要で修理を行っております。
作業時間はおよそ1時間程度。
その間、お客様には近隣のカフェでお待ちいただきました。
(熊取駅周辺にはおしゃれなカフェも多く、修理の待ち時間にぴったりです!)
すべての工程は、静電気防止マットの上で慎重に行い、iPhone内部に傷がつかないよう最大限の注意を払っています。
交換後のバッテリー最大容量はもちろん100%。
動作チェックでは、起動・充電・フェイスIDなどもすべて正常。
お客様にお渡しした際、「新品のようにサクサク動く!」「これでまたしばらく使える!」と大変喜んでいただけました。
バッテリーの持ちが回復すると、外出先でもモバイルバッテリーに頼らず快適に使えるようになります。
iPhone 13は2021年発売のモデルで、発売から3〜4年が経過しています。
リチウムイオン電池の寿命は使用状況にもよりますが、おおよそ2年〜3年程度が交換目安です。
毎日充電を繰り返すことで、どうしても化学的な劣化が進行してしまいます。
特に以下のような使い方をしている方は、バッテリーが早く劣化する傾向にあります:
もし思い当たる点がある場合は、早めの点検・交換をおすすめします。
料金については、時期や在庫状況により変動がありますので、最新の価格は 店舗スタッフまでお問い合わせ ください。
今回のように、iPhone 13の最大容量が80%を下回っている場合は、交換のベストタイミングです。
バッテリーを新品にするだけで、端末の動作も安定し、買い替えの必要もなくなります。
「最近、減りが早い」「電源が急に落ちる」と感じたら、ぜひアイドリーム熊取店にご相談ください。
地域に密着したアットホームな店舗として、お客様一人ひとりに丁寧に対応いたします。
アイドリーム熊取店
所在地:大阪府泉南郡熊取町紺屋1-26-3 ジュネスビル1階
営業時間:10:00〜19:00
電話番号:072-493-6717
ウェブサイト:http://i-dream-izumisano.com/
熊取町・泉南エリアでiPhone修理なら、アイドリーム熊取店にお任せください!
トップページ店舗情報
店舗名 泉佐野 i-Dream(アイドリーム)
郵便番号 〒590-0412
住所 大阪府泉南郡熊取町紺屋1-26-3
ジュネスビル1F
電話番号 072-493-6717
店舗紹介
大阪 熊取・泉佐野でのiPhone修理はi-Dream(アイドリーム)にお任せください。駐車場も完備しているので、お車での来店もOK!さらにアイフォン修理の各種割引も有るので、故障したiPhoneをお得に修理することが出来ます。「iPhoneを落としてガラスが割れてしまった」「ホームボタンが動作しない」「スピーカーから音が出ない」等の故障はデータはそのままで修理可能!メーカー修理で断られた場合でもi -Dream(アイドリーム)なら修理可能な場合もありますので、お気軽にご相談下さい。
クレジットカード・主要電子マネーOK!
